ヘッセン州:学校でのスマートフォン禁止 ヘッセン州は、スマートフォン、スマートウォッチ、タブレットなどのモバイルデジタル機器の全面的な使用を法律で禁止したドイツ初の州です。教師は、教室内での年齢に応じた適切な使用について、例外を設けることができます。 州議会は次の法律を可決しました。 ヘッセン学校法の改正(2025年6月30日から) 2023 年 3 月 31 日に公布されたヘッセン学校法 (GVBI. p. 234) は、2025 年 3 月 3 日の法律 (GVBI. 2025 No. 16) により最後に改正され、次のように改正されます。 1. 第2項に第5項が追加されます。 「(5)学校は、年齢に応じたデジタル化関連スキルの指導を通じて、生徒がデジタル世界で自立した責任ある生活を送れるようにする必要がある。」 2. 第69条は次のように改正される。 a) 新たな第7項が挿入される。 「(7)児童・青少年の保護のため、校舎内および校庭での生徒によるモバイルデジタル機器の使用は原則として禁止されている。ただし、第1文の例外として、以下の使用は許可される。 1. 全学年において、授業中、その他の学校行事、および教師、監督者、または会議の決議によって決定される教育目的またはその他の学校目的のための選択された終日活動において、 2. 中学校及び高等学校の校舎内及び校内において、学校の規則で例外的に特定の学年、特定の時間、又は特定の空間において許可されている場合 3. 正当な理由のある個別のケースにおいて、 a) 校長が、特に医療上の理由または障害のある生徒のバリアフリーアクセスを可能にするために、定期的な使用を許可する、または b) 監督者が授業やその他の学校目的以外での一回限りの使用を許可する場合、 4.生命、身体の保護のために特に必要な緊急事態の場合。 1文目と2文目は成人向けの学校には適用されません。成人向けの学校では、学校規則で授業目的または学校関連の目的以外での使用が禁止されていない限り、モバイルデジタル機器の使用が許可されます。 不正使用があった場合、モバイルデジタル機器は一時的に没収されることがあります。授業終了時には必ず返却してください。評価および期末試験の実施に関する規定は影響を受けません。 b) 以前の第 7 項は第 8 項になります。 第2条 発効 この法律は2025年8月1日に施行されます。
出典: https://starweb.hessen.de/cache/GVBL/2025/00038.pdf
_________________________________________________________________________
|
Date: 2025/07/10(木)
|
|